![]() (佐藤家の日常から5)
< 4/29/99 up > ![]() ![]() ● 本日のあき
風呂上がりご機嫌のあき。
なぜか「津軽海峡冬景色」を熱唱する。特にタイトルのサビの前に石川さゆりが切ない声を出す「ああああー」をガイの遺伝子が完全にしみ込んだダミーな声で何度も歌う。本人は大変ご機嫌で「ああああー」を感情を込めて歌う。どうしたあき?大丈夫か、あき?
● あきのお願い
あきのお願いは長い。今年の元朝参りでも1分は微動だにせず、一心に手を合わせる。長い。後ろで待つ人がいるのもかまわず、たった10円の賽銭で、祈りを込める。
小さな雛人形が石巻の借家の玄関に置いてあったときは、登校する前に1分。鬼気迫る表情で拝んでいた。何をお祈りしているのか教えてはくれないが、ガイの情報によると、家内安全から始まり、今日の運勢、勉強のこと、好きな男の子のこと、友達と仲良くすることなど枚挙に暇がないようである。
しかもある日の夕食のとき、好きなキムチ鍋だったのを大喜びして「よかった。今朝のお祈りが通じたんだ」。あきは「お夕飯が好きなメニューでありますように」と拝んでいるのであろうか。確かに食い意地は張っているとはいえ、まさか。でもあの真剣な表情を考えるに、食い意地ファクターはかなりあるような気がするぞ。
もし、彼氏でもできて、初めてのデートのとき、あきのお祈りは何分になるのだろうか。いかんぞ。あき。あんなことや、こんなことや、ましてやあんなことまでお祈りしては。
( のりお )
![]() ![]() ▲あずみによる脚註
今回は特になし。 しかし、あきちゃんがなにを祈っているのかは、ぜひとも聞いてみたい物だ。のりおくんの鋭意取材を待つ!! |