5/3/2004 up   ホーム  インデックス

pin 魔物




金は魔物だ。金にものを言わせたり、金に目がくらんだり…。現代社会では生きて行く上で、どうしても必要なものだが、人間の欲望は尽きることがない。魔物に変化する恐れは誰にでもある。
下の句にすべて「それにつけても金の欲しさよ」を付ける言葉遊びがある。「愛こそ人生だ。それにつけても…」「政治は理念だ。それにつけても…」。下の句を継いだ瞬間に、くるりと世界は反転する。バブル経済が崩壊して、精神的なものを人は求めるようになった —— と思う。でもこれすら下の句に「それにつけても…」がついているようだ。特に日本では。
偉そうに書いているが、かく言う私も女房が本の間に挟んで大切に「保管」していた特殊印刷で聖徳太子の肖像が描かれた紙(註1.をちょろまかした過去がある。記念に取っておいたらしい。20年近く前なのに時効にはならず、ことあるたびに責められている。無実を主張し、返還しない私はけちなんだと思う。「けちとは思われたくない。それにつけても…」か?われながら情けない。
金は金でも、会社の金や公金となると別次元の問題だ。特に税金などの公金を私物化するのは罪が重い。「公金とは分かっていた。それにつけても金の欲しさよ」。これだけは断じて認められない。金が魔物と化したとき、多くの悲劇が生まれる。ときに命まで奪う魔物(註2.。やりきれない。

(佐藤 紀生)



註1.:聖徳太子の肖像が描かれた紙
・オレはちょっと前まで聖徳太子だったと思ってたぞ。でも調べてみたら福沢諭吉の1万円札って1984年発行だったのだね。もう20年になるなんて信じられないような気がする。つまりは1万円を手にする機会がすくないということなんだろうな、ガハハ。

註2.:ときに命まで奪う魔物
・気仙沼市では、2004年3月に公金横領の事件が勃発、巷をにぎわしていた。のりおくんはその最前線で取材していたのだが、責任者が自殺するなどかなり大事になっていた。(以上:あずみ)

ya1 馬鹿ミニ ya2

After The Gold Rush / by Neil Young