7/15/2006 up   ホーム  インデックス

pin 新方言




だいぶ前に「東北弁の逆襲」▼というのを書いていた。バラエティー番組。外国でUFO発見の映像があったとして、そこが田舎だった場合、翻訳は「オラが東の空ば見でだらばよ…」(註1.と、必ず東北弁になることをネタにした。そして東北弁のイメージアップのため、東北弁を話す美少女アイドルをつくろう —— といつもながらの、いいかげんな提案をした。
あれから8年。女子高生の間で方言ブームだそうだ。いわゆるギャル語やギャル文字など、言葉をおもしろおかしく変換してきた彼女たちが今、注目しているのが方言。しかも東北弁と博多弁を組み合わせるような、例によってとんでもない使い方をしているらしい。「なまらよかばい」(註2.みたいな…。方言の持つ温かみがいいのだろうか。味気なくなりがちなメールなどの書き言葉を和らげるのに、顔文字や絵文字をたくさん使うのと同じ感覚かもしれない。「仲間にしか分からない」という点では、ギャル語と方言は似ている面がある。
気仙沼弁ではぜひ「ばっ」と「ばばばばっ!」の、「ば行変格活用」と「あんだも、はっ…」をぜひエントリーしたいな。気仙沼出身のタレント、特にマギー審司さんには、師匠譲りの茨城弁風ではなく、気仙沼弁を広めてほしい。「なんだべ、おだっでがら。耳がでっけぐなったってば」。だめだべか?

(佐藤 紀生)



註1.:「オラが東の空ば見でだらばよ」
・青山南さんという翻訳家は、日本の英米文学翻訳家たちが、米国南部の黒人が話す言葉をどうして東北弁にするのか? というコラム「南部の東北弁」を書いている。『ピーターとペーターの狭間で』▼に収録。のりおくんも読んでみるといいかも。

註2.:「なまらよかばい」
・なまらは北海道よかばいは熊本佐賀長崎あたりかな。ぶちわけわからへんのう。語感のいいおもしろいコトバを適当に合体させてるのかな。ちなみに2ちゃんねるでは2000年にはもう、方言で語るスレ▼なんてのがあったよ。

註3.:「ばばばばっ!」
・気仙沼弁を語るなら、オヤマさんの本格派気仙沼弁講座▼を読んでもらうのがいちばんでがす。ばばばばばっ▼も当然解説されでっからねー。(以上:あずみ)

ya1 馬鹿ミニ ya2

Both Sides Now / by Joni Mitchell